ご挨拶

GREETING

教授ごあいさつ

「形成外科は心の外科」

形成外科では身体表面に変形を来たす外傷や先天異常,後天的変形,腫瘍などの治療を行っています。それらは直接生命には関わらないものの,人の外見を左右し,社会生活に支障を与えます。また整容面(見た目)の改善だけでなく,機能面の改善においても,形成外科は重要な役割を担っています。いくら整容面が整っていても日常生活において十分に噛むことができなかったり,うまく話すことができなかったりということが起きれば患者さんのQOL(生活の質)が下がってしまいます。そこで「機能と整容」の両方を改善させることで,患者さんが望んでいることを叶え,QOLを向上させるのが形成外科の役割だと考えています。

当院形成外科は口唇口蓋裂をはじめとする顔面先天異常や顎変形症などに関して国内有数の症例数を誇ります。また再建外科では外科系全科と強く連携し,広範囲悪性腫瘍拡大切除後の機能的整容的再建術や,重篤な基礎疾患により治療困難な術後合併症患者の創傷管理などに対して積極的に介入しています。

直接患者さんの命を救う医療ではありませんが,患者さんのQOLを高めて生きていて良かったと思ってもらえるような医療を心がけております。

また院内各科との連携はもちろんのこと,高い専門性を必要とする治療の難しい患者さんに関しては,愛知県のみならず,岐阜,三重,滋賀,静岡,さらに遠方の施設からも多数のご紹介いただいております。豊富な経験と確かな技術に加えて細やかな診療を心がけることで良好な治療成績を上げています。

教授

奥本 隆行

Takayuki Okumoto

専門・実績

【専門】
頭蓋顎顔面外科、再建外科
【資格】
医学博士,形成外科専門医,日本形成外科学会領域指導医,日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医,日本形成外科学会小児形成外科分野指導医,日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医,日本頭蓋顎顔面外科学会専門医,日本創傷外科学会専門医,日本口蓋裂学会認定師(形成外科分野)

略歴

昭和62(1987)年3月 慶應義塾大学医学部卒業
昭和62(1987)年5月 慶應義塾大学医学部形成外科研修医
平成 元(1989)年4月 栃木県佐野厚生総合病院外科勤務
平成 3(1991)年 6月 瀬口脳神経外科病院脳外科勤務
平成 4(1992)年 1月 東京歯科大学矯正歯科学教室研究生
平成 4(1992)年 4月 慶應義塾大学医学部形成外科助手
平成 5(1993)年 6月 埼玉県立小児医療センター形成外科勤務
平成 6(1994)年 6月 栃木県済生会宇都宮病院形成外科勤務
平成10(1998)年8月 藤田保健衛生大学医学部形成外科講師
平成24(2012)年10月 藤田保健衛生大学医学部形成外科准教授
平成27(2015)年2月 藤田保健衛生大学医学部形成外科臨床教授
平成28(2016)年7月 藤田保健衛生大学医学部形成外科教授
平成30(2018)年10月 藤田医科大学形成外科教授(大学名称変更に伴い)

所属学会

日本形成外科学会理事
日本頭蓋顎顔面外科学会理事、 2022年学術集会会長
日本口蓋裂学会理事
日本創傷外科学会評議員
日本シミュレーション外科学会評議員
AO財団AOCMF JAPAN役員
  (2021年12月現在)

Page top